News

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 岐阜県のSDGsへの取り組み『自然環境の保護と持続可能な利用の実現』

岐阜県のSDGsへの取り組み
『自然環境の保護と持続可能な利用の実現』

岐阜県は森林や川などの自然環境の豊かな地域であり、それらの資源は私たちの未来のために守っていくべきものです。
その大切な資産を次世代につなげるために、岐阜県は自然環境を保護するための積極的な取り組みを行っています。
この記事ではSDGsにつながる環境保護のための岐阜県の取り組みについて見ていきたいと思います。

 

森林保護のための岐阜県の取り組み

岐阜県は森林保護と持続的な森林の利用のために、以下のような取り組みを行っています。

森林保全地域の指定

岐阜県では、特に重要な生態系や水源地のある地域を森林保全地域として指定し、それらの保護をしています。
具体的には以下のような場所が代表的な保全地域として指定されています。

  • 飛騨高山山岳地域保全地域
    飛騨山脈や北アルプスに位置する地域で、自然環境の保全と自然体験の場として重要な役割を果たしています。
  • 奥美濃地域保全地域
    美濃地方の山岳地域や森林地域で、生物多様性の保護や水源地の維持、自然景観の保全に取り組んでいます。
  • 揖斐川源流地域保全地域
    揖斐川の源流域に位置し、貴重な湿地帯や森林地域が広がっています。水質保全や生物多様性の保護に注力しています。
  • 美濃太田川河川維持管理特別地域
    美濃太田川の流域地域で、河川の環境保全や洪水対策を行っています。

森林再生事業

森林再生事業とは、伐採跡地や荒廃した森林地域の再生を行い、持続可能な森林資源の供給や生物多様性の回復を図ることです。
岐阜県では、「伐採跡地の再生」「森林再生林の形成」「里山の保全」「地域との連携」などを通じて、森林環境を守る活動を行っています。

 

 

水資源保護のための岐阜県の取り組み

次に水資源を守るための活動として岐阜県が主に行っている取り組みは、河川保全事業、河川清掃活動が挙げられます。

河川保全事業

河川保全事業とは水環境の保全と水害リスクを軽減するために実施される活動のことです。
岐阜県では河川の改修や環境整備を通じて洪水被害の軽減や水質保全を行っています。

河川清掃活動

河川清掃活動とは地域の水環境の保全と美化のための活動です。
岐阜県では、地域のボランティア団体と協力した定期的な清掃活動や河川清掃イベントの開催、プラスチックゴミの削減、地域の子供達と行う河川教室の開催を通じて、水辺の生物や生態系の保護活動を行っています。
 

生物多様性保護のための岐阜県の取り組み

岐阜県では、絶滅の危機に瀕している野生生物の保護に力を入れています。生息地の保全や繁殖地の整備などを行い、絶滅危惧種の生存環境を守っています。

絶滅危惧種の保護

岐阜県には多数の絶滅危惧種が生息しています。一例として、ウグイスガイ、チシマヤマネコ、ウキクサ、イワミガメなどが挙げられます。
岐阜県はこれらの種の保護のための活動として、「絶滅危惧種の調査」、「生息地の保護と再生」、「市民参加の推進」「保護施設の運営」などを行っています。

里山保全活動

里山保全活動とは、都市や農地と接する山地や森林地域(里山)において、自然環境を保護するために行われる活動です。
岐阜県の里山は生物多様性が豊かなエリアであり、里山の保全活動を通じて森林や草地の維持・管理を行い、多様な生物の生息地を守っています。

 

 

自然体験・環境教育を推進するための岐阜県の取り組み

自然環境を守るためには、私たち個人の自然保護への意識が大切です。岐阜県は豊かな自然を守るために、そのような意識を高めるための活動を行っています。

自然公園の整備

岐阜県では自然環境や景観の保全・活用を目的とした自然公園の指定を行っています。県内には複数の自然公園が存在し、その地域の特性や価値に基づいた計画が策定されています。
計画には、自然保護区域や遊歩道、施設の整備などが含まれ、持続的な利用と保全が図られています

環境教育プログラム

岐阜県では、環境教育プログラムを通じて地域の住民や学生、観光客などに対して環境保護や持続可能な開発についての理解を深める取り組みを行っています。自然公園での自然体験プログラムでは、地域のガイドや専門家の案内のもと森林散策、川遊び、野鳥観察、虫取りなどの活動が行われています。
その他、環境学習センターの設置、学校教育プログラムの提供、環境イベントやキャンペーンの実施によって、地域社会や子供達の環境保護活動への意識や理解を高めています。
 

岐阜県のSDGsへの取り組みのまとめ

岐阜県が行っている自然環境を保護するための主な取り組みとして、森林資源の保護、水資源の保護、生物多様性の保護、自然体験・環境教育の推進がありました。
岐阜県は自然の資源が多いエリアだからこそ、このような活動を通じて未来へと守っていくことが大切ですね。これらの活動に参加することでSDGsに貢献することができるので、自然環境保護に興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか?
以上、岐阜県のSDGsへの取り組みのまとめでした。
 

森林保護活動へのサポートをお願いします

一般社団法人日本の森林のみらいが製造しているこちらのSDGsバッチは、国産の木材によって作られており、こちらを購入していただくことで森林の循環利用、林業の活性化などにつながります。岐阜県の森林保護のためにもご支援いただけると幸いです。


 
▷木製SDGsバッジ 近日販売予定

お知らせ

お知らせ一覧
月を選択